こんなお悩みありませんか?

腕が肩より上に上がらない
背中に手が回らず、服の着替えが困難
夜、肩の痛みで目が覚める
湿布や薬でしのいでいるが改善しない
「時間が経てば治る」と言われたが不安
痛くて仕事や家事に支障が出ている

その症状は“四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)”かもしれません。

そのまま放置していると症状が悪化し最悪の場合、手術の可能性も…

その痛み我慢しないでください

当院ではレントゲンに映らない痛みの根本にアプローチし、再発を防ぎながら改善へ導きます!

「肩が挙がらない」「服が着られない」

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、肩関節周辺の筋肉や腱、関節包に炎症が起こり、肩の動きが制限されたり、痛みを伴ったりする症状です。中年以降に多く発症し、日常生活の中で腕が上がらない、服の着脱が困難になるなど、生活の質に大きな影響を与えます。

✅原因

  • 加齢による腱板や関節包の柔軟性低下
  • 血流低下やホルモンバランスの変化
  • 過去の肩の外傷や使用過多
  • 長年の姿勢不良による肩関節の拘縮

✅病態

  • 関節包や滑液包の炎症による疼痛
  • 関節可動域の著しい制限(特に外転・外旋)
  • 炎症期→凍結期→解凍期と進行する自然経過

✅整形外科学的な特徴と診断

  • 疼痛誘発テスト(ペインフルアーク、外旋抵抗テストなど)
  • 肩関節の可動域測定(自動・他動)
  • 肩甲上腕リズムの評価(肩甲骨と上腕骨の協調)
  • 超音波やMRIによる腱板・滑液包・関節包の評価(医療機関紹介)

✅他院でこんな経験はございませんか?

  • 「自然に治る」と言われたがずっと痛い
  • 電気や湿布だけで根本的なアプローチがなかった
  • 肩だけのマッサージで、すぐ元に戻る
  • 原因の説明がなく、納得できなかった
  • 動かすと激痛なのに無理に動かされた

そのお悩み

難波元町整骨院

におまかせください!

1. 痛みの緩和と炎症管理

  • ハイボルト療法で疼痛軽減と炎症抑制
  • 適切な冷却と温熱のタイミングを見極めた施術

2. 可動域改善と拘縮予防

  • 関節モビライゼーションによる関節可動域の回復
  • 肩甲骨の動きと胸椎可動性の改善

3. 機能回復のための運動療法

肩甲帯と体幹の協調性を意識した運動指導

段階的に負荷を上げる筋トレとストレッチ

✅自宅でできるセルフケア

  • タオル体操(前方・側方挙上運動)
  • 壁を使ったスライド運動や振り子運動
  • 温浴や温タオルで肩関節周囲を温める

✅やってはいけないこと

  • 強い痛みがあるのに無理に動かす
  • 自己判断で重い荷物を持つ
  • 冷やしすぎて筋肉を固める
  • 放置して可動域がさらに悪化する
  • 痛み止めだけで根本原因にアプローチしない

✅よくある質問(Q&A)

自然に治ると言われましたが、何もしなくても大丈夫ですか?

放置すると可動域制限が残るケースもあります。早めの対応が回復を早めます。

肩以外も施術してくれるのですか?

はい。肩甲骨・背中・姿勢までトータルで整えることで改善が早まります。

どの時期に施術を受けるのがよいですか?

痛みが強い炎症期には無理せず、状態に応じた施術を行います。凍結期・回復期には積極的な可動域訓練が効果的です。

注射や手術が必要ですか?

多くの場合は保存療法(施術や運動療法)で改善可能ですが、症状が重度の場合は整形外科と連携して対応します。

どのくらい通えば治りますか?

軽症であれば数回、中度以上は6回以上を目安にご提案します。                      状態によりますが、数週間~数か月での改善が期待できます。

症状の程度状況の目安通院回数の目安
軽度動かすと痛みがあるが日常動作は可能約1~6回
中度動作時の痛みが強く、肩の可動域に制限がある約6〜15回
重度睡眠中にも痛み、日常生活に支障が出ている約15〜20回以上

四十肩・五十肩は、「年齢のせい」「いつか治る」と放置してしまいがちな症状ですが、適切に対処すれば回復までの時間を大幅に短縮できます。
当院では、丁寧な問診と検査で原因を見極め、あなたの状態に合った施術で無理なく回復をサポートします。
「このままでは不安」「日常がつらい」と感じているあなたの力になれる整骨院です。どうぞお気軽にご相談ください。

患者様の声

みんなのレビュー

User Review

50代・女性/主婦

肩が痛くて洗濯物も干せず、夜も眠れず困っていました。整形では「時間が経てば治る」とだけ言われましたが、こちらでしっかり原因を説明してもらえ、数回で肩が少しずつ上がるようになってきました。

40代・男性/会社員

デスクワークで姿勢が悪く、肩の痛みが慢性化していました。こちらでトリガーポイントと姿勢を同時に調整してもらい、肩だけでなく首や背中のだるさも楽になりました。信頼できる施術でした。

60代・女性/パート勤務

肩が動かず、家事に大きな支障がありました。無理なく施術してもらえたおかげで、安心して通えました。痛みの理由やケアの方法もわかりやすく教えていただけて、前向きに通院できました。