こんなお悩みありませんか?

歩き始めや立ち上がる時に膝が痛む
正座やしゃがむ動作ができない
病院でヒアルロン酸注射を受けているが変わらない
手術だけは避けたい
O脚が目立ち始めた
膝の曲げ伸ばしがつらく、階段が苦手

その症状は“変形性膝関節症”かもしれません。

そのまま放置していると症状が悪化し最悪の場合、手術の可能性も…

その痛み我慢しないでください

当院ではレントゲンに映らない痛みの根本にアプローチし、再発を防ぎながら改善へ導きます!

膝が痛くて長く歩けない

変形性膝関節症

変形性膝関節症(OA:Osteoarthritis of the Knee)は、膝関節の軟骨がすり減り、関節の変形や炎症を伴う慢性的な疾患です。主に中高年以降の女性に多く見られ、歩行時や階段昇降時の膝の痛みやこわばり、可動域制限が特徴です。進行すると手術が必要になるケースもあります。

✅原因

  • 加齢による軟骨の摩耗と再生能力の低下
  • 過度の体重負荷や肥満
  • 膝関節の外傷や過去のスポーツ損傷歴
  • 筋力低下や姿勢不良による関節への不均一な負荷
  • 関節の炎症反応による滑膜の肥厚や骨棘形成

✅病態

  • 膝関節軟骨の摩耗と関節裂隙の狭小化
  • 関節周囲の骨棘(骨のトゲ)形成
  • 関節液の増加や滑膜炎による腫れ・痛み
  • 関節変形によるO脚変形やX脚変形の進行

✅整形外科学的な特徴と診断

  • 膝関節の疼痛、特に歩行・階段昇降時に強くなる
  • 関節の可動域制限(屈曲制限や伸展制限)
  • 膝関節周囲の腫脹、熱感の有無
  • レントゲン検査で関節裂隙の狭小化、骨棘形成の確認
  • MRIにより軟骨の損傷程度や滑膜炎の評価も可能

✅他院でこんな経験はございませんか?

  • 「年齢のせい」と言われて終わった
  • 注射や薬では根本的に改善しない
  • 膝しか診てもらえず、全体のバランスを見てくれない
  • 電気とマッサージだけの流れ作業
  • 筋力トレーニングを勧められるが痛みがあって続かない

そのお悩み

難波元町整骨院

におまかせください!

1. 痛みの軽減と炎症抑制

  • 超音波治療、ハイボルト療法、温熱療法で血流改善と鎮痛
  • テーピングやサポーターで膝関節の安定化

2. 筋力強化とバランス調整

  • 大腿四頭筋やハムストリングスの筋力トレーニング
  • 股関節や足関節の連動動作を改善する運動指導
  • 姿勢矯正と歩行指導

3. 可動域改善と機能回復

ストレッチ指導による関節の柔軟性向上

筋膜リリースや関節モビライゼーション

✅自宅でできるセルフケア

  • 大腿四頭筋の筋力強化エクササイズ(膝伸展運動など)
  • 膝周囲のストレッチと関節可動域運動
  • 体重管理と適切な運動負荷の調整
  • 冷却や温熱療法の使い分け(炎症時は冷却、慢性期は温熱)

✅やってはいけないこと

  • 痛みを我慢して運動を続ける
  • 自己流のスクワットなどで無理をする
  • 膝だけに湿布を貼って放置する
  • 姿勢を気にせず過ごす
  • 手術しかないと早々にあきらめる

✅よくある質問(Q&A)

ヒアルロン酸注射でもよくなりませんでしたが、対応できますか?

はい。膝だけでなく、全身の動きのバランスを整えることで、注射だけでは改善しない痛みに対応しています。

変形性膝関節症は治りますか?

変形を治すのは難しいですが、適切な治療と生活習慣改善で痛みの軽減や進行抑制が可能です。(痛みのない生活は可能)

手術をしなくても大丈夫ですか?

多くの方が手術を回避できています。お身体の状態を見て、必要な対応をご提案します。

どのくらいで良くなりますか?

軽度であれば数回の施術で改善が期待できますが、原因によっては根本改善に少し時間がかかる場合もあります。

重症度症状の特徴通院目安回数
軽度朝のこわばり、階段が少し不安約6〜8回
中度立ち上がりや歩行時に強い痛みがある約10〜15回
重度日常生活に支障が出ている。手術を勧められたことがある約20〜30回以上

どのような運動がいいですか?

ウォーキングや水中運動、筋力強化運動が推奨されます。無理のない範囲で続けることが大切です。

「もう年だから仕方ない」
「ヒアルロン酸でごまかしながら付き合うしかない」
そう諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。
痛みの本当の原因は、膝だけではなく、あなたの“体の使い方”に隠れていることが多いのです。
私たちは、しっかりお話を伺い、あなたに合った施術で「動ける体」「歩ける生活」を取り戻すお手伝いをいたします。
もう一度、自信を持って歩けるようになりましょう。

患者様の声

みんなのレビュー

User Review

60代・女性/主婦

正座ができず、買い物も休み休みでした。整形外科では注射だけで変化なし。こちらで身体の使い方や歩き方まで指導してもらい、今では近所のスーパーまでスイスイ歩けます。

70代・男性/定年後の再就職中

仕事中に膝が痛くて休憩ばかり。手術しかないのかと悩みましたが、先生に相談して大正解。今では膝の不安を気にせず働けています。

50代・女性/介護職

母の介護で膝を酷使し、曲げ伸ばしがつらくなりました。根本から整えてくれる施術で、膝だけでなく身体全体が軽くなり、動くのが楽になりました。