こんなお悩みありませんか?

肩を上げると途中で痛くて止まってしまう
夜、肩が痛くて寝返りがうてない
肩の動きが悪く、ジャケットが着づらい
肩に力が入らず、日常動作が不便
「加齢だから仕方ない」と言われた
湿布や痛み止めでは改善しない

その症状は腱板損傷かもしれません。

そのまま放置していると症状が悪化し最悪の場合、手術の可能性も…

その痛み我慢しないでください

当院ではレントゲンに映らない痛みの根本にアプローチし、再発を防ぎながら改善へ導きます!

腕を上げるとズキッ!

腱板損傷

腱板断裂とは、肩のインナーマッスルである「腱板(けんばん)」が部分的または完全に断裂する疾患です。腱板は、棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋の4つの筋肉で構成され、上腕骨頭を肩関節に安定させる役割があります。

腱板断裂は、転倒などの外傷だけでなく、加齢や使いすぎによる変性でも生じ、50代以降の方に多く見られます。特に棘上筋腱の断裂が多く、肩の挙上動作が困難になったり、夜間痛が強くなるのが特徴です。

✅原因

  • 肩の外傷(転倒、スポーツでの衝撃など)
  • 加齢による腱板の変性
  • 肩の使いすぎ、反復動作
  • 肩峰の形状異常(インピンジメント)

✅断裂の分類

  • 部分断裂:腱の一部に損傷がある状態。初期は痛みだけで運動は可能なことが多い。
  • 完全断裂:腱が完全に切れており、挙上や回旋動作が困難。筋力低下や夜間痛が強い。
  • 進行性断裂:部分断裂が放置され、次第に完全断裂に至る状態。

✅整形外科学的な特徴と診断

  • 肩の挙上時の痛み、筋力低下
  • 夜間痛、特に寝返りでの疼痛
  • ドロップアームサイン(腕を支えなしで保持できない)
  • レントゲンでは骨形態、MRIやエコーで腱板の状態を確認
  • インピンジメント症候群との鑑別が重要

✅他院でこんな経験はございませんか?

  • レントゲンで異常がないと「様子見」だけで終わった
  • 電気や湿布だけで根本改善につながらなかった
  • 肩以外の部位(肩甲骨・背中)を見てもらえなかった
  • 痛みの原因について十分な説明がなかった
  • 痛いところだけをマッサージされてかえって悪化した

そのお悩み

難波元町整骨院

におまかせください!

1. 評価・鑑別

  • 挙上可動域、筋力テスト(Jobeテスト、外旋・内旋テスト)
  • 超音波検査による腱板の状態把握(提携医療機関との連携)
  • インピンジメント、五十肩との鑑別診断

2. 保存療法(部分断裂・高齢者の完全断裂が対象)

  • トリガーポイント療法(棘上筋・肩甲下筋・肩甲挙筋など)
  • 筋膜リリース(上腕二頭筋長頭腱・肩甲骨周囲)
  • 肩甲帯・胸郭のアライメント調整
  • EMSによるインナーマッスル強化
  • 姿勢矯正と肩甲骨運動指導

3. 術後リハビリ(手術後の方対象)

筋力トレーニングと神経筋再教育

関節拘縮予防の可動域運動

固有感覚の再教育

✅自宅でできるセルフケア

  • アイロン体操(軽いダンベルを持って振り子運動)
  • ストレッチポールを使った肩甲骨モビライゼーション
  • 壁を使った挙上補助運動
  • チューブトレーニングでの軽負荷筋力トレ

✅やってはいけないこと

  • 無理に腕を挙げて動かそうとする
  • 自己流のストレッチで無理に伸ばす
  • 強いマッサージで痛みが悪化
  • 痛み止めだけで放置し続ける
  • 痛みがあるまま運動や作業を続ける

✅よくある質問(Q&A)

レントゲンでは異常なしと言われましたが…?

レントゲンでは腱や筋肉の損傷は写りません。触診・整形外科的テストなどで詳細に評価できます。

施術で悪化することはありませんか?

無理な力を加えるような施術は行いません。状態をしっかり見極めた上で、穏やかな施術を行いますのでご安心ください。

手術をしないと治らないですか?

重度や断裂がある場合は手術適応もありますが、多くは保存的な施術で改善が可能です。ご相談ください。

肩が挙がらないのは断裂のせい?

断裂以外にも五十肩や関節包の拘縮が原因となることも。正確な評価が重要です。

どのくらい通えば治りますか?

軽症であれば数回、中度以上は6回以上を目安にご提案します。                      状態によりますが、数週間~数か月での改善が期待できます。

症状の程度状況の目安通院回数の目安
軽度動かすときだけ軽い痛み3〜6回程度
中度動かすたびに痛みがあり、動作に支障が出る6〜12回程度
重度安静時や夜間にも痛みが強く、肩が挙がらない12〜20回以上

「肩が痛いのは年齢のせい」「もう治らない」とあきらめていませんか?
腱板損傷は、早期に正しく対処すれば改善するケースが多くあります。
当院では、痛みの原因を丁寧に見極め、あなたの生活に寄り添った施術とケアで、無理なく回復をサポートします。
「このままでは困る」と思った今が、第一歩を踏み出すチャンスです。どうぞお気軽にご相談ください。

患者様の声

みんなのレビュー

User Review

50代・男性/建設業

肩に力が入らなくなり、腕が挙がらず仕事に支障が出ていました。病院では手術も勧められましたが、こちらで肩甲骨と背中の動きを改善してもらい、今では荷物も問題なく持てます。説明も丁寧で信頼できました。

40代・女性/事務職

肩の痛みで夜も眠れず、日中も憂うつでした。こちらでは、肩だけでなく姿勢全体を見て施術してくれて、数回で夜の痛みが楽に。通院を重ねるたびに生活が変わってきました。

60代・女性/主婦

高い所の物が取れず、腕を上げるとズキッと痛む毎日でした。先生が「原因は肩そのものではないかも」と話してくれ、深部筋への施術とストレッチで改善。肩だけでなく、体全体を診てもらえるのがありがたいです。